ガスくさいとき
1.火気は絶対使用しないでください
着火の原因となる火や火花がでるものには絶対に手を触れないでください。換気扇・電灯などの電気のスイッチは切るときも火花が出ます。「切る」こともしないでください。
2.ガスを外に追い出してください
戸や窓を大きく開け、風通しを良くしてガスを追い出してください。LPガスは空気より重いため、低い所に溜まったガスにもご注意ください。
3.すべての器具栓、ガス栓を閉めてください
容器バルブも必ず閉めてください。
4.ガス漏れの状況をすぐにご連絡ください。
「緊急時の連絡先」か「各営業所」に連絡してください。『お名前』、『ご住所』、『ご近所の目標』、『その場の状況』をお知らせください
- 電話の指示に従ってください
- 安全確認が済むまでガスは使用しないでください
ガスがでないとき
マイコンメーター(ガスメーター)が止めている場合があります
LPガスの流れや圧力などに異常があると、マイコンメーターの表示部にガス止の表示があり?赤いランプが点滅し、ガスを自動的に止めている場合があります。
原因を確認し、異常がない場合はマイコンメーターを復帰することができます。
原因がわからない、復帰しない場合ご連絡ください。
ガスメーターの復帰方法
ガスメーターの復帰方法
ガスメーター(マイコンメーター)は、ガスの使用状況を常に監視し、危険と判断した時はガスを止めたり警告を表示する機能を持った保安ガスメーターです。
次の場合安全のためガスを自動的に止めます。
- お風呂のつけっ放しなど必要以上に長時間ガスが流れた場合
- ガス使用中に震度5相当以上の強い振動を感知した場合
- ガス配管の圧力が低下した場合
- ゴム管が外れてガスが漏れた場合
- メーター電源である電池電圧が低下した場合
ガス漏れがなければ、以下の手順に従ってガスメーターの復帰操作を行ってください。
ガスメーター(マイコンメーター)液晶表示画面
地震が発生・警報器が作動した時
長時間使用、または消し忘れた時
ゴム管などが外れた時
ガスの圧力が低下した時
ガスメーター(マイコンメーター)の復帰操作
- 器具栓、ガス栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス器具を止めてください。
※ガスメーターのガス栓(メーターコック)は閉めないでください。復帰ボタンを押してください
- ガスメーター(マイコンメーター)の液晶窓の表示を確認してください。
このとき液晶窓のアルファベットと「ガス止」の表示が出て、赤いランプが点滅していれば、ガスメーターが止まっています。
左側の復帰ボタンを奥までしっかりと押してください。再度、赤ランプが点滅します。
※ボタンを押し続けたり、何度も押さないでください。約1~3分待って下さい。
- ガスメーター(マイコンメーター)が、ガス漏れが無いか安全確認をしますので、約1~3分程度お待ちください。
ガス漏れがないか確認をしています。
異常がなければご使用になれます。
- 異常がなければ、赤ランプの点滅が消えてガスがご使用になれます。
※3分経過後も、赤ランプの点滅が続く場合は、ガス栓の閉め忘れがないか確認して、もう一度やり直してください。
復帰ボタンを何度も押してもガスが止まってしまう、何も起こらない場合にはご連絡ください。
地震が起きたとき
地震が起きたらまず?ご自身の身を守りましょう。?まず、テーブルの下に隠れるなどして、身の安全を確保してください。又、津波の危険性がある場合には、高台等に避難しましょう。
ガス栓、器具栓を閉め(火をすべて消し)、二次災害防止のため、揺れが大きかったときは、おさまった後で戸外の容器バルブも閉めてください。?火気の使用は絶対にしないでください。?容器のバルブは時計と同じ右に回すと閉まります。
- ※災害後に再びガスを使用するときは、必ず最寄りの営業所または保安機関の点検を受けてからお使いください
- ※異常があった場合は、住所・氏名・状況などを至急最寄りの営業所または保安機関へご連絡ください。